【鉄板焼shizuku おかげさまで3周年】

dsc_7551.jpg

【鉄板焼shizuku おかげさまで3周年】

– 恵比寿・広尾の隠れ家で紡がれる、美味とおもてなしの物語 –

2022年7月、渋谷区広尾の静かな路地裏に誕生した紹介・招待制の鉄板焼店「shizuku」。
このたび、2025年7月17日をもちまして、無事に開業3周年を迎えることができました。

この節目を迎えられたのは、

・恵比寿・広尾エリアにお住まいの常連の皆様
・本店バー「INSIGNIA」からご紹介いただいたお客様
・SNSや口コミを通じてご縁をいただいた国内外のゲストの皆様

皆様の温かいご支援と応援のおかげです。心より御礼申し上げます。


鉄板焼shizukuとは

都会の喧騒を忘れさせる静かな住宅地に佇む、看板のない隠れ家レストラン。
目の前で焼き上げる和牛や旬の海鮮、アラカルト中心の柔軟なスタイルは、多忙な大人のお客様からも高い支持を頂いております。
ワインやウイスキー、日本酒といった酒類のラインナップも豊富で、酒のプロの方にもご満足いただける内容となっております。


よくあるご質問

Q:どこにありますか?
A:東京都渋谷区広尾2-9-32。日赤通りから一本入った静かな住宅地にございます。詳しいアクセスは公式サイトの地図をご参照ください。

Q:どんなお客様が多いですか?
A:40代以上の美食家の方々を中心に、会員制バー「INSIGNIA」からのご紹介、インバウンドのVIPゲストなど幅広いお客様にご来店いただいております。

Q:どんな楽しみ方ができますか?
A:カウンター4席の特等席では、焼きたてのパフォーマンスと香りを堪能いただけます。
個室利用や貸切対応も可能ですので、プライベートなご会食にも最適です。


会員様限定・3周年記念特別企画(7月1日~7月31日)

日頃の感謝を込めて、shizukuでは会員様限定の特別企画をご用意しております。
ご新規様は対象外となりますので、予めご了承ください。

① ドリンク全品50%OFF

ワイン、日本酒、ウィスキー、ソフトドリンクすべてが対象。
普段はなかなか手に取れない銘柄も、この機会にぜひ。

② 〆ご飯を「特製ハッシュドビーフ」へ無料アップグレード

和牛の旨味が詰まった、3年越しで完成したshizukuのスペシャリテ。
コース料理の締めに、記憶に残る一皿をお楽しみください。

③ 入手困難な日本酒「鷹の目」をグラスで提供

市場では即完売の希少酒『鷹の目』。
通常はボトル提供のみですが、3周年限定でグラス一杯3,000円にてご提供いたします。


ご予約と注意点

・本企画は既存会員様のみが対象となります。
・ご予約は担当スタッフまたは本店バー「INSIGNIA」を通じて承ります。
・席数が限られているため、お早めのご予約をおすすめいたします。


オーナーよりご挨拶

shizukuは、「誰よりも使いやすい高級鉄板焼」を目指して3年前にスタートしました。
一皿一皿と向き合いながら、多くのお客様のご意見やご要望を受けて進化してまいりました。
今では、お料理だけでなく空間・音・器・酒すべてにこだわり、五感で味わう時間をご提供できるようになりました。

これからも、皆様にとって特別な「とっておきのひととき」を演出できるよう、精進してまいります。
どうぞ、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。


今後のshizukuについて

Q:今後も会員制ですか?
A:はい。紹介・招待制の形式を維持し、静かな空間とサービスの質を保ちます。

Q:訪日観光客の利用は?
A:会員様のご予約がない日時に限り、公式サイトから事前決済をいただいた海外のお客様もご利用いただけます。


【まとめ】

shizukuの3周年は、“これまで”と“これから”をつなぐ、特別な一か月。
この機会にぜひ、大切な方とご一緒に、shizukuでのひとときをお楽しみください。


◆鉄板焼shizuku◆

since 2022.07.17

  • 住所:東京都渋谷区広尾2‐9‐32

  • 電話番号:03‐6452‐6161

  • 営業時間
     ランチ 12:00~15:00(14:00LO)※予約制
     ディナー 17:00~23:00(22:00LO)

  • 店休日:不定休(月ごとに設定)

  • 席数:カウンター4席/個室(4席)

  • 喫煙:2階に専用喫煙室あり

  • 貸切:2~4名で対応可能(最大5名様まで要相談)

  • ご予算:アラカルト ¥6,000~¥20,000/コース ¥4,500~¥40,000

  • ドリンク:グラスワイン赤白10種/ウィスキー6種/ノンアルコールドリンクもご用意

  • チャージ:お通し・チャージ料なし

  • ご予約方法:既存会員様のご紹介、または公式サイト(招待制)